まゆみ塾メンバーの感想

◇まゆみ塾1期生の感想

  1. まゆみ塾に入る前の悩み
  2. まゆみ塾に入ってどう変わったか
  3. もし入っていなかったらどうだったと思うか
  4. どんな人に勧めたいか

(以下は、お客様個人の感想であり結果を保証するものではありません)

Tさん(経産婦さん)
  1. 子供の向き癖、私の心身ボロボロ
    二人目だけど育児のやり方や子供への接し方や遊び方が我流過ぎて不安。上の子が食べないので、離乳食のセミナーが特に受けたい!!と思ってました。
  2. 孤独だった。育児に根詰め過ぎてボロボロのままだった。
  3. 一人で育児を頑張っている、一人で頑張ろうとしちゃってる人。

 

Mさん
  1. 初めての子育て不安が尽きない、
    子どもが目の前で泣き叫んでいる姿にどう対応すればいいのかわからない
  2. 心配なことがある度にネット検索して過多な情報に疲れていたと思う うつ状態
    あのままいってたらこどもを虐待していたと思う
  3. 継続して子どもの様子や成長をみてもらいたい人、
    コロナ禍で減っている母子の居場所を探している人

 

Nさん
  1. おっぱいマッサージで通っていて、いつもおっぱい以外の育児のことも教えてもらっていた。おっぱいがよくなったら、そんなことを教えてもらえる場がなくなるかと思うと不安だった。育児について不安が多いのでこの塾で学びたいと思ったから
  2. SNSやネットの情報、母や友達に相談し納得できる答えが見つからないまま不安な日々を過ごしていたと思います。
  3. 子供を第一に考えている人です。まゆみ先生には他では教えてもらえないこと沢山教えて頂きました。これはこうなの。だから大丈夫よ。って言ってもらえるだけで安心できました。
    育児のコツをその都度教えていただけるので一度も子供に対してイライラしたりすることもなく楽しく育児を送れました。
    ありがとうございました

 

Kさん
  1. まゆみ塾に入る前ですが、コロナ禍もあってか本当に色々と閉鎖されている感じがありました。とゆうか全てにおいて孤独感があり、ネットやSNSで調べては一喜一憂でした!!産院でもあまり丁寧な指導もなく毎日泣いてましたし、退院してからもおっぱいが軌道に乗らず、哺乳瓶拒否にもなり鬱寸前でした。毎日育児向いてないしという思いと不安感があり楽しくなかったです。生活環境もすっかり変わってしまって新たな生活に心が付いていっていませんでした!!
  2. まゆみ塾に入ってなかったらきっと今も居場所がなく孤独感でいっぱいだったと思います!!あと赤ちゃんに対する正しいケアなどもできていなかったと思います。
  3. 初めての育児で不安や心配がたくさんあると思います。子育て第一優先で疲れきっている、そんな時、いつでも相談できる拠り所、ママのほっとできる居場所、まゆみ塾で繋がった仲間がいること、そんな居場所を探しているママにすすめたいと思います!!

 

Oさん(歯科医師)
  1. 赤ちゃんを持つお母さんと赤ちゃんが今どのように過ごしていてどんな問題を抱えていて、まゆみ塾でどのように変わっていくのかを一緒に体験し、私達(育ちをサポートする歯科従事者)に何が出来るかを考える一歩に繋げたい。これがまゆみ塾に入った理由です。
  2. 会員さんからはO先生の存在は実は大きな癒し!”と言われています。
  3. お母さん自身が安心出来る場を持てる事が、赤ちゃんのスムーズな育ちに繋がる一番のメリットだと思いました。そして、赤ちゃん同士が思った以上にコミュニケーションを楽しんでいる事に驚きました。ひとりで不安を抱えているお母さんは、まゆみ塾で繋がりを持つ事が大きな一歩になるかもしれません。

 

 

タイトルとURLをコピーしました