おっぱい詰まり歳時記”お彼岸のおはぎ”

まゆみ先生
まゆみ先生

こんにちは。

石川県金沢市のまゆみ助産院です。

『暑さ寒さも彼岸まで』

お彼岸のシーズンですね。

今日は実家のお墓のお供え用に

おはぎを作ってお墓参りに行ってきました。

*私手が大きいので…

毎回わらじのようなおはぎになってしまう(笑)

「今日あるのも、ご先祖様のお陰です。」と

手を合わせてきました。

 

以前、この時期におっぱいが張り過ぎて

赤ちゃんがうまくおっぱいを吸えない

という方を担当したことがあります。

一週間かけて

やっと赤ちゃんがおっぱいを

直接吸えるようになりました。

これでしばらくは落ち着いて授乳出来るだろうと

思っていたら…

2日も経たないうちに

あなた
あなた

又、おっぱいが張りすぎて

赤ちゃんが上手く吸えなくなりました。

助けて下さい😢

お会いしてみると柔らかくしたおっぱいが

カンカンに張って乳頭が伸びなくなっています。

おっぱいマッサージすると

粘っこいドロッとした乳汁が出てきました。

まゆみ先生
まゆみ先生

何、食べました?

あなた
あなた

この前からからカレーとシチューはしばらく辞めてと言われてから辞めてます!
ケーキも餅も食べていません!

私は極端な食事制限はお伝えしない方なのですが

小さな赤ちゃんがしっかり吸えるようになるまでは

乳管の開通を促すために高カロリー食は

少し控えてもらうことがあります。

まゆみ先生
まゆみ先生

そうですか…。
お餅食べていませんか…。
おっぱいに餅が溶けたような粘りがあるのですが…。

あなた
あなた

お餅は食べていませんよ!

あんこ物ならいいかも…と
“おはぎ”は食べましたけど。

 

まゆみ先生
まゆみ先生

“おはぎ”は…

お餅ですけど…。

 

あなた
あなた

👀⁉️おはぎはごはんじゃないんですか⁉️

米粒あるじゃないですか…。

”おはぎ”は…もち米の粒を残して作ってあるものです…。
少し普通のご飯のうるち米を混ぜて作ることもありますが。
殆んどもち米で作られています。

 

あなた
あなた

おはぎは…
餅だったのですか…。
お彼岸だし昨日から5個以上食べています。

皆さん…(汗)

おはぎはお餅ですから…。

お彼岸にご先祖の霊前におはぎをお供えし

繋がっている命に感謝するのはよい機会です。

それをを家族で頂くのもよいですね。

しかし、授乳期に一日5個は食べ過ぎです…。

お餅を食べると…

何故かしら、おっぱいが粘っこくなります。

小さな赤ちゃんは粘っこいおっぱいを吸いきれません。

すると、乳腺炎になり易いです。

せめて、お彼岸のおはぎは

小さなもの1個にしておきましょうね。

まゆみ先生
まゆみ先生

今日も

ご訪問ありがとうございました。。

タイトルとURLをコピーしました