-e1618818727471.jpg)
こんにちは。
石川県金沢市のまゆみ助産院です。
ここのところ、石川県金沢市も毎日雪景色です。
と、言っても身動きとれない程ではありませんが…。
同じ北陸でも、お隣富山県は雪の降り方が違います。
先日、そんな雪深い富山からお客様が来られました。
一人目の出産後はここ金沢市に住んでいたので
おっぱいトラブルの時にまゆみ助産院に来られたそうです。
二人目の出産は金沢市のクリニックで…
私が偶然お産に立ち合ったそうです。
今回三人目はお隣富山県に移住されてからの妊娠。
ところが三人目の赤ちゃんは産まれながら病気があり
ずっとNICU(新生児集中治療室)に収容されているとのこと。
この度、ようやく退院の目処がたったので
赤ちゃんが飲みやすいおっぱいにしておきたいと
富山の50センチの雪を掻き分けてお越しになられました。
ママは赤ちゃんが産まれてから一度もおっぱいを直接与えられず
搾乳器で搾り続けています。
搾るだけだと、乳管の通りにむらが出て
詰まりやすくなります。
1ヶ月前に
「ずっと白斑があっておっぱいの詰まりがとれない」
と私を思い出して来られました。
そして今回も
「まゆみさんのケアが一番スッキリするから…」
と来られました。
なぜ、スッキリするのか?
おっぱいケアの”手技力”も大切ですが
私はとにかく話しを”聴く”ことも大切だと思います。
当の本人も話しているうちに
トラブルになる原因に気付かれることが多い。
なのでなるべくたくさんお話ししてもらうようにしています。
そして話すと胸のつかえがとれます。
それと同時におっぱいの詰まりがとれてくるのですよ!
これ、本当☝
毎回、この不思議な現象に驚かされます😲
だから、おっぱいが詰まったら…
体を温めながら、
共感してくれる人にたくさん話しを聴いてもらいましょう。
驚くほどおっぱいが溶け出しますよ😄

きょうも、ご訪問ありがとうございました。