助産師に見守られながら親子が集う効用

まゆみ先生
まゆみ先生

こんにちは。

石川県金沢市のまゆみ助産院です。

私からみると、ママ達の育児のお悩みは子どもの成長時期に合わせて大体似同じように感じられます。

でも、初めての育児や母と子の気質の組み合わせによっては、どうするのが一番良いのか…わからなくなることがありますね。

そんな時、少し”道しるべ”をあげるとママ達は迷いながらも自分たちの道を進んでゆきます。

現代の社会構造やコロナ禍はそんな”道しるべ”が得られにくく新米ママたちは道に迷いやすい。

新米ママでなくても幼い子どもの子育てはストレスが溜まりやすいもの。

 

そこで、今年度初めて少人数でグループを固定した育児サロン『まゆみ塾』を開催して見ました。

約1年間(実際は9ヶ月間)「助産師の育児講座」で月齢に合わせてた育児のコツをお伝えする会と、日頃の悩みや疑問をお互いに持ち寄る「雑談Q&Aコーナー」の月2回開催。

それ以外にも塾生にはLINEで個別相談を随時受け付けてみました。

こうやって親子と継続的に係わって見えてきたこと…。

1.助産師のような少し専門的な経験者が継続的に寄り添うとママは安心して成長する。

2.同じ境遇の仲間がいるとママは孤独から解放され元気になる。

3.グループで支え合うとママの育児の幸福感が増す。

4.ママの情緒が安定すると子どもの成長発達が加速する。

そして!5.赤ちゃんの時期でも子どもたちが互いに刺激し合って成長し合う!

これには、私も驚きました。

赤ちゃん同士で確実に社会が出来あがって行くのです。

はじめは、ママのお膝から離れなかった赤ちゃんが、少しずつお膝から降り始めて赤ちゃん同士でコミュニケーションを取り始める。

そして、お互い真似をしあって発達が促がされる。

「育児サロンに行った次の日からこうなった、ああなった…」とママ達からよく報告が上がるのです。

たった月2回の顔合わせで子どもの成長発達にこんなにも効果が上がるとは当初予想していませんでした。

『まゆみ塾』はママだけでなく赤ちゃんも学び成長していたのです。

今、1歳を迎えた赤ちゃんが本当に生き生きと輝いて育っています!

 

「母親の情緒が安定した状態で、適切な時に適切な養育を、ある程度固定した小集団の中で行う」と子どもは素晴らしい成長発達を遂げる。

それを、今回実感しました。
そんな、環境で育児をしてみませんか?

 

そこで『まゆみ塾』第二期生募集のご案内です。

開講:R3年12月より

内容:毎月第2・第4水曜日13:30~15:00(90分)開催予定

プログラム制の「助産師の育児講座」と自由に語り合う「雑談Q&A」を月2回×9ヶ月(R3年12月~R4年8月迄)・計全18回

塾生会員特典:会員期間内はLINEによる無料個別相談付き

募集要件:令和3年8月~10月頃に生まれた赤ちゃんをお持ちのママ5組

締め切り:11月26日

現在1組のお申し込みを承っております。

定員になり次第申し込みを締め切らせていただきますので、お申し込みはお早めに。

 

具体的なプログラムや、会費などを知りたい方はLINE https://lin.ee/fGKsOyb

又はお電話090-7744-9913でお問い合わせください。

 

まゆみ先生
まゆみ先生

今日もご訪問ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました