【梅雨明けしました!本格的な暑さの時には睡眠中の熱中症にも注意!】

まゆみ先生
まゆみ先生

こんにちは、まゆみ助産院です。

妊娠・出産・育児経験が少なくて不安なママ達へ。
助産師歴36年、開業して16年、延べ対応件数1万件の”ママ育て専門家”の助産師があらゆる女性の体の仕組みと子育てについての疑問・質問にお応えしています

 

ここ北陸の石川県金沢市も昨日梅雨明けしたようですね。

それと同時に…私、夜中に寝ている間に熱中症になっていたようです。

その様子はこちら…

『【梅雨が開け始めました!暑さ本番、熱中症に注意!】』
こんにちはまゆみ助産院です。   妊娠・出産・育児経験が少なくて不安なママ達へ。助産師歴35年、開業15年目、分娩件数2,000件以上、開業後の延べ対応件数1…

 

足のこむら返り

めまい

OS1が美味しいと感じたら

脱水による熱中症です😅。

 

 

エアコンで室内の温度管理は出来ても

除湿される分却って脱水が進むのですね😅

その結果熱中症になってしまいました😵‍💫。

 

そこで、夜間眠る前には十分な水分をとりミネラル豊富な自然塩を一舐めすることをお勧めします。

 

私は石川県産の『のと珠洲塩』が好きです。

Amazon.co.jp

ミネラルが豊富でほのかな甘みを感じます。

 

又、日頃から経口補水液(ORS)を作り置きしておくのも安心ですね。

市販のOS-1のように人工甘味料が入らないので小さな子ども達にもより安心です。

〈ORSの作り方〉
湯冷まし1リットル:砂糖40g(大さじ4と1/2杯):食塩3g(小さじ1/2)

お湯に砂糖と食塩を入れて溶かし冷やすだけ。

飲む直前に風味付けにレモン汁を加えると飲みやすいかも。

と、言って…

がぶ飲みしても胃腸が冷えたり、胃液が薄まって消化機能が低下します。

 

そこで朝は温かい『味噌汁』一杯を飲みましょう。

 

夜間に失った水分やミネラルの補給とエアコンで冷えている胃腸を温めてくれます。

鍋を使った味噌汁が面倒だったら『味噌玉』をお湯に溶かすだけでも十分美味しく頂けます。

 

味噌玉の作り方はこちら

『質の良い母乳を出したければ味噌汁はマスト!そんな時『味噌玉』を常備しておくと便利です』
こんにちはまゆみ助産院です。   妊娠・出産・育児経験が少なくて不安なママ達へ。助産師歴35年、開業15年目、分娩件数2,000件以上、開業後の延べ対応件数1…

 

味噌玉を作るのも面倒なら

白湯に梅干しを崩して飲む『梅湯』も水分とミネラルとクエン酸も取れて疲労回復にOKですよ。

 

どちらにしても脱水に注意してこの夏を乗り切りましょうね。

子育てで一人で孤独に悩んでいるママへ

助産院での日々の出来事や

お客様にお伝えした事

お客様から学んだことなどを

徒然に綴っております。

ブログフォローお待ちしていますバイバイ

公式ライン登録はこちらをクリックチョキ

友だち追加

 

まゆみ先生
まゆみ先生

今日も

ご訪問ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました