お花見で謎のスマホカメラマン(?)に遭遇!“弘法 筆を選ばず”とはこの事か⁈

まゆみ先生
まゆみ先生

こんにちは。

石川県金沢市で赤ちゃんと共に成長する

“ママ育て”をしているまゆみ助産院です。

昨日は、ここ石川県の桜の名所

兼六園と金沢城の桜が満開になったので

助産院の仕事を早々に切り上げて

実家の母と妹と女友達4人でお花見に行きました🌸。

 

兼六園の桜🌸

いつ来ても、兼六園は本当に丁寧に手入れされていますね。

この、池の水の透明な事✨👏

 

こちら金沢城の桜🌸

どれも本当に見事でした💖

日本の春の風景ですね。

この金沢城に掛かる橋の上で桜を撮影していたら

何処からともなく

一人のお兄さんが現れまして…

 

「そのスマホで桜をバックに撮りましょうか?」

と、手を差し出されました。

「えっつ?あ、はい…」とスマホを差し出すと

「はい、取ります。じゃ、斜めから、はい上から…。」

私がずり落ちている眼鏡を上げる間もなく

あっという間に5~6枚パチパチと撮影し

「どうですか?確認してください。」

とにこやかにスマホを返してくれました。

 

撮ってもらった写真が

これ同じスマホで撮ったの?

と思うくらいの差!

 

躍動感と言うか…

光の使い方と言うか…

全然違う✨😲

 

これ、私達が摂ったもの。

ありあり…。

 

これ、お兄さんの…。

あっけにとられていると

 

「せっかくなんで、ショールとって鞄はお友達にもってもらって…。

あっちの、桜の下でも撮りましょう」

 

別の桜の木の下に誘導され…

これまたいろんな角度や距離から

パチリ、パチリ…。

 

被写体とカメラは一緒です!

 

ただのおばさんが…

桜とカメラマンの腕で少しは化けていませんか?(笑)

 

 

正に“弘法 筆を選ばず”とはこの事か😲

 

「あの?あなたは一体何者ですか?」と問うと

 

「いえ、何物でも…」とスマイルだけ残して

あっという間に去って行きました。

 

ふと、振り返るとそのお兄さん

又、他の方に同じように撮影していました。

謎のピンクシャツのお兄さんに

金沢城前で同じような体験をされた方いませんか?

どうでした?

やっぱり、仕上がり違っていました⁈

 

まゆみ先生
まゆみ先生

今日も

ご訪問ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました