-e1618818727471.jpg)
こんにちはまゆみ助産院です。
助産師歴35年、開業して15年、延べ対応件数1万件の”ママ育て専門家”の助産師があらゆる女性の体の仕組みと子育てについての疑問・質問にお応えしています。
生後もうすぐ9ヶ月になるお子様をお持ちのママからのご質問です。

最近、肌にぶつぶつが出て…
でも30分くらいしたら消えているのです。
これって、何が原因なのでしょうか?
その赤ちゃんは色白で
お肌もいつもふっくらピカピカ💖

こんな綺麗なお肌に
たとえ消えたとしても
湿疹ができると心配になりますよね。
今見たところ何も症状はありませんね。
完全母乳で育っているのですが
最近離乳食がかなり進み
水分も麦茶でとれています。
ママもまだ日数は短いのですが
生理が再開しました。
30分以内で消える左右対称的な湿疹は
蕁麻疹のことが多いです。
みみず腫れのように隆起してくることもあります。
こんな感じね。
あるママが慌てて送ってきた画像。
ご機嫌は悪くないという事で
「30分様子見て☝️」とアドバイスし…
30分後
ほぼ消失👌
こんな感じで何もしなくても
湿疹が消えれば問題ないかな👍
心配だったら受診してください。
では、どんな時に
赤ちゃんの蕁麻疹が出やすいかというと
自己免疫力が落ちてきている時です。
この季節は気温の変動が大きく
大人でも体調管理が難しいですよね。
幼い子ならなおさらなのですが…
赤ちゃんは
①ママからの胎盤由来の免疫貯金
②ママからの母乳由来の免疫
③自分で作る免疫
この3つで体を守っているので
病気にかかりにくいのですよ
でも、乳児期も後半に来ると
①の貯金は殆ど使い果たしていますし
②はママの生理が再開してくるくらいなので
母乳を飲んでる量が減って
母乳由来の免疫も減っているんじゃないかな?
③は生まれたての頃よりは自分で作ることが出来ますが
病原菌に触れないと強くなりません。
なので、免疫力が落ち始め
風邪か何か病気になりそうでならない
そんな状況で頑張っているんでしょう。
さ、そろそろ
子どもの病気と闘う時期が
近づいて来ましたね。
心構えしておきましょうか。
まゆみ助産院では
そんなよくあるこどもの病気との付き合い方を
育児サロンでママ達にお話ししています。
開催日が近づいてきたら
インフォメーションしますので
興味関心がある方は
ご連絡下さい。
子育てで一人で孤独に悩んでいるママへ
助産院での日々の出来事や
お客様にお伝えした事
お客様から学んだことなどを
徒然に綴っております。
ブログフォローお待ちしています
公式ライン登録はこちらをクリック

今日も
ご訪問ありがとうございました。